合同会社設立のときの印鑑ってなんでもいいの?

合同会社の設立登記に印鑑の届出が必要なので、会社の印鑑を作ろうと思っている。
会社の印鑑として使えるものって何でも大丈夫なのかな?
どこで印鑑を作れば良いのかわからないから教えてほしい。

合同会社の商号を決めたら、その商号が使えるか法務局に確認します。
商号が使えると分かったら会社の印鑑を作りましょう。
会社の印鑑には一般的に「会社代表者印」「銀行印」「角印」の3つを準備します。

合同会社の印鑑として使える要件ってどんなもの?

会社実印として使える印鑑は以下の条件を満たしているものです。

  • 一辺1cmの大きさの正方形の枠からはみ出るもの
  • 一辺3cmの大きさの正方形の枠に収まるもの
  • 印影の照合に向いているもの

要件としてはこれだけで、基本的にはどんな印鑑でも大丈夫です。
個人の実印よりも大きめの要件設定になっています。

合同会社の印鑑っていくつ準備すればいいの?

合同会社の印鑑として一般的には3つ準備します。

  • 会社代表者印
  • 銀行印
  • 角印

このほかに「ゴム印」もあれば便利です。

必ず必要な会社代表者印

会社代表者印は一般に「実印」と呼ばれていて、法人設立に必ず必要です。
会社代表者印は、法人の設立登記の際に印影を登録します。
大切な契約を結ぶときに契約書に押す印鑑はこの会社代表者印になります。

銀行取引に使う銀行印

銀行印は銀行など金融機関との取引の際に使う印鑑です。
会社設立後、銀行で法人の銀行口座開設の際に使用します。
その後も銀行での取引で使用していくことになります。
会社代表者印と兼用で使うこともできるのですが、その場合、例えば会社代表者印を誰かに奪われたときに自由に契約ができて、自由に銀行からお金を引き出せてしまいます。
会社のお金を守る意味でも銀行印は他の印鑑と別で作る方がいいでしょう。

日常業務で使う角印

代表者印と銀行印は大切なものですので日常的には角印を使います。
取引先に送る請求書に捺印する印鑑のイメージです。
角印は、法律上必ず必要なものではありませんが、日常的に使うのであると便利です。

ゴム印もあれば便利

さらにゴム印もあれば便利です。
たとえば、取引先との契約書に署名する際に住所・商号・代表者指名が空欄になっていた場合。
これをすべて記載するのはかなり面倒です。
そんなときにゴム印があれば記入をしなくても印鑑を押すだけで済みます。

合同会社の印鑑はネットで簡単に作れる

合同会社の印鑑はネットで簡単に作れます。
知り合いにハンコ屋さんがいればその方に頼むのもいいでしょう。
私のおすすめは「[affi id=6]」というサイトです。
特に印鑑にこだわりはなく、安くて保証が充実しているところがいいというあなたにはベストです。
[affi id=6]